What’s YUME-YUI
最高のメンズ縮毛矯正スタイル
を届ける自信がある
なぜ?
・
・
・
男性の髪型を作る事が好きな美容師だから
髪型に最高にこだわれる
好きだからこその僕の技術は
他にはない魅力と変わり
沢山の男性たちを魅了する
一切の妥協を許さない仕事
探求した技術力が僕のウリ
再現性にこだわったカット
持ちが良すぎるパーマ
自然な仕上がり過ぎる縮毛矯正
YUME-YUIの奥条勇紀は
唯一無二の仕事術で沢山の男性を魅了する
メンズ縮毛矯正に特化の仕事術
YUME-YUIの縮毛矯正は 髪の毛一本一本を丸みのある髪質に変える事で 徹底的に自然な髪質に矯正する事に追求
縮毛矯正をかけたと感じさせない髪型を探求してます
メンズ縮毛矯正 FAQ
Q,縮毛矯正の持ちはどのくらいですか?
A,縮毛矯正やパーマを一度かけた髪の部分に関しては取れる事はありません。men’s縮毛矯正の場合ですと4ヶ月に一度、men’sパーマの場合ですと2か月に一度かける事スタイル維持の為にお勧めしております。
Q,髪型について相談などしたいのですが対応していただけますか?
A,もちろんしっかりと相談に乗らせて頂きます。初めての方にはしっかりとカウンセリングという時間を設けさせていただきますのでご安心ください
Q,縮毛矯正はどうして自然な仕上がりになるんですか?
A,自然な仕上がりの縮毛矯正の秘訣はアイロン操作にあります。アイパー等にも使う道具を用いたり丸みが付くようにアイロンする事で根元から毛先まで自然なカールが出るような縮毛矯正に仕上げられます
メンズ縮毛矯正スタイル画像集⇩⇩⇩
縮毛矯正関連記事
メンズ縮毛矯正詳細

Q男性の縮毛矯正において大切にしている事
A縮毛矯正をかけたと思わせないくらいの自然な仕上がりの髪型にする事
Q自然な仕上がりにする為に必要な事とは何ですか?
A髪の毛の形状を真っ直ぐにさせない事です
縮毛矯正というとストレートアイロンでまっすぐにされてしまうというイメージが定着していると思います。さらに言えば…自然な感じと言って癖がしっかりと伸びていない仕上がりにされてしまったりといった事も美容室によってはあると思います

YUME-YUIではくせをしっかりと伸ばす事は絶対条件で髪の毛一つ一つに丸みを与えるような縮毛矯正をする事で男性でも自然な仕上がりの縮毛矯正を実現する事ができるようになりました
Qどんな方法で自然な仕上がりの縮毛矯正をするのか…
ストレートアイロンだけではなくコテも併用して自然な丸みのある形状にくせ毛から髪質を変えていきます
男性の口コミ
今までいろいろなところで縮毛矯正をかけてまいりましたがこちらの美容師さんのかける縮毛矯正は僕の思っていた通りの仕上がりの縮毛矯正になり感動しました。縮毛矯正をかける周期は4か月に一度くらいが僕はベストと感じました。
先日は縮毛矯正ありがとうございました。あそこまで自然な感じに仕上がると思いませんでしたこれからもよろしくお願いいたします
YME-YUIさんの縮毛矯正は手触りも良くて感動しました。 今まではツンツンの前髪にされてしまったりして縮毛矯正をかけてもアイロンで曲げていたりしていたのですがYUME-YUIさんで縮毛矯正をかけてからは朝の寝ぐせ直しだけでいい感じの髪型になるので毎日がとても楽です。
google口コミより
メンズ縮毛矯正 技術工程
1、カウンセリング

男性の縮毛矯正をするうえで最も大切になってくる部分がカウンセリングです。前回の縮毛矯正がいつ頃なのか?今までの施術歴から髪のダメージの予想。前回の縮毛矯正の仕上がり具合で今回の施術する範囲を決める。日頃のヘアケアの仕方を把握して施術中でのトリートメント濃度調整。なりたい髪型をしっかりと共有。今後のなりたい髪型に合わせてのケアの仕方。思い当たるだけでこれだけの事をしっかりとカウンセリングで話し合い、その要望から今回の施術工程を明確に決めていきます。カウンセリングを少しでも怠ってしまう事は仕上がりに大きく関係してくる所ですので明確な日にちなどが分かりますとこちらとしても助かりますので宜しくお願い致します
2、カット&薬剤塗布

シャンプーした後にベースカット(ここでのベースカットで仕上がりも大きく変わってきます)と薬剤を的確にスピーディーに付けていきます。ここでとても大切なのが、付けない部分に付けずに塗布できる事と速さです。髪全体にムラのないダメージを与える為にはここでの塗布スピードがカギを握ります。縮毛矯正の場合は10分塗布で25分放置です
3、薬剤流し

薬剤を流しながら専用トリートメントを細かく付けてまいります。アイロン工程の際に髪の毛にダメージを与えないように、髪全体に均一な水分を保持させる為に専用トリートメントをさせていただきます
4、アイロン工程前のドライ

ドライ工程も結構大切な部分になります。適切に乾かす事は綺麗な仕上がりにならなくなりますので、薬剤塗布の時のように慎重にドライコントロールを行う必要があります。
5、アイロン工程

縮毛矯正の肝といえる工程なのがアイロン工程です。ここでの施術の仕方が髪の毛の形状を決めていく部分になります。ユメユイではできるだけ施術の失敗がない仕上がりにするために色々と試行錯誤した結果のやり方でやらせていただいております。
6、最後の薬剤塗布

2液と呼ばれる薬剤で今回の施術で使用した薬剤の反応を終わらせていきます。ここまでで縮毛矯正で2時間ほどのお時間をもらって施術させていただきます
7、微調整カット

最後にしっかりと整えて終了です