縮毛矯正関連記事一覧

縮毛矯正かけた当日にシャンプーダメは嘘

 

縮毛矯正した当日のシャンプーは本当にダメ?

縮毛矯正をした当日はシャンプーしないでくださいね
美容師さんにそう言われたこと、ありませんか?

でも実はこれ……ちょっと誤解されている部分もあるんです。

結論から言うと、縮毛矯正をかけた当日にシャンプーしても大丈夫です。

今回はその理由を、わかりやすくお話していきますね!

 

「シャンプーすると縮毛矯正が取れる」は嘘!

「せっかく縮毛矯正かけたのに、シャンプーしたら取れちゃうかも…」
そんな心配、よく聞きます。

でも、これは完全に誤解です。

縮毛矯正は半永久的な施術なので、シャンプーしたくらいで取れることはありません。

もし「シャンプーして取れた」と感じることがあるとすれば…
最初からしっかりかかっていなかった可能性が高いです。

それは決してあなたのせいではなく、施術側の技術的な問題なんです。

 

「当日のシャンプーは傷む」は一部正解

確かに、髪は濡れている時にダメージを受けやすいのは事実です。

特に施術した直後は、普段よりも髪が繊細になっているので注意が必要です。

でも、それは縮毛矯正に限った話ではありません。
普段のシャンプーでも、ゴシゴシこするような洗い方はNGです。

髪の汚れのほとんどはお湯だけで落ちるので、優しく洗うことを心がければ問題ありません◎

 

化学反応が続くからシャンプーNG?

「縮毛矯正の薬剤が48時間かけて反応しているから、シャンプーはしないほうがいい」
こんな話も聞きますよね。

確かに薬剤は濡れているときに反応するのですが、
施術後にしっかりと固定剤(酸化剤)をつけていれば反応は止まっています。

むしろ問題なのは、髪に残っている「残留薬剤」

この残留薬剤を取り除くには、お湯やシャンプーで流すしかありません。
つまり、軽くでも洗ったほうが髪にはやさしいという考え方もあるんです。

 

「結んじゃダメ」も過剰に心配しなくてOK

「2週間は髪を結んじゃダメ」と言われたこと、ありませんか?

確かに濡れた状態で長時間しばったり、耳にかけたまま乾かしたり…
そういうケースは髪にクセがつくことがあります。

でも、普通に生活している分にはそこまで神経質になる必要はありません。

気をつけるとしたら、濡れたまま髪を縛らないこと。
それだけ意識していれば問題ありませんよ!

 

まとめ|当日のシャンプー、心配しすぎなくて大丈夫

  • 縮毛矯正をかけた日でも、シャンプーしてOK
  • ゴシゴシ洗いを避けて、やさしく洗えばダメージの心配も少ない
  • シャンプーによって、残留薬剤も落とせる
  • 髪を軽く結ぶくらいなら、そんなに気にしなくて大丈夫

要は、正しい知識でケアすれば、縮毛矯正の持ちもよくなるってことです!

あわせて読みたい関連記事

■「トリートメントしないと傷む?」実はそれ、間違いかも?

「ダメージケア=トリートメントが正解」と思っていませんか?実はトリートメントをしていても傷む原因が別にあることも…。髪の構造と本当のケアについて、美容師目線でわかりやすく解説しています。

 

■縮毛矯正を長持ちさせたい方へ|実はケアより大切なのは…

どんなにいいケアをしても、ちょっとした習慣ややり方で縮毛矯正の持ちは変わります。髪の状態をキープしたい方必見の内容です。

 

■縮毛矯正の前日にやってはいけないこと

施術前日だからこそ、意識してほしいポイントがあります。髪の状態によって、仕上がりやダメージに大きく差が出ることも。事前準備のヒントとしてチェックしてみてください。

 

■縮毛矯正後の雨濡れはNG?それ、思い込みかも

施術後に雨で濡れてしまった…そんなときに慌てなくても大丈夫な理由と、正しい対処法についてわかりやすく解説しています。

関連記事一覧